top of page
検索


参加者のご感想「1/5 リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します
参加者のご感想「1/5 リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。 ※いただいたご感想は随時追記いたします。 「日本の昭和天皇の戦後のリーダーシップの実態と日本が課せられている使命については、自分の今後のアクションを組み立てていくうえで非常に参考になった。...
株式会社ひらり
1月6日読了時間: 3分


帰省先の実家ですごろく
帰省先の実家ですごろく 昨夜受験間近の中3と、大学3年生の甥と、 妹と一緒に徳育すごろく 神さまポイントをしました。 すごろく制作に多大なるアドバイスをくれた甥たち。 完成版を行うのは初めてでした。 「カラフルになったね。」 「可愛いカードになったね。」...
株式会社ひらり
1月6日読了時間: 1分


「運が良くなる秘訣」
ひらりとシフトメルマガNo.122を配信しました。 今回のテーマは 「運が良くなる秘訣」 です。 登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。 これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。...
株式会社ひらり
1月3日読了時間: 1分


信頼して任せる。リーダーとしての学び
信頼して任せる。リーダーとしての学び 元旦の学びは、義母と夫と三人で行ったレイトショーで観た映画「グランメゾン・パリ」から。 キムタク扮するシェフが思いを分かち合い、 果たさんとせんことへの意義を思い出し、 信頼して任せた時、起こる展開。...
株式会社ひらり
1月2日読了時間: 1分


今年もよろしくお願い致します。
今年もよろしくお願い致します。 昨日小4の甥とキャッチボールをしたのですが、わずか2年の野球チームでの練習で、 ここまで投球が早く遠くに伸びるのだと感心しました。 コツコツ続けることの効果の凄さを教えられました。 コツコツと,一歩ずつ。...
株式会社ひらり
2025年1月1日読了時間: 1分


お金から、信頼・共感・つながりが基軸の社会へ
お金から、信頼・共感・つながりが基軸の社会へ 〜今年もありがとうございました。 今年の13大ニュース 1、自分塾,清明塾1期スタート 2、徳育すごろく 神さまポイントの普及 3、言霊塾 奥伝 青森〜秋田縄文の旅 4、言霊ツアー高千穂 くしふる神社 四王子が峰、天岩戸神社の神...
株式会社ひらり
2024年12月31日読了時間: 4分


2024年を振り返り、来年を展望する
2024年を振り返り、来年を展望する 今年の3大ニュースは、なんでしたか? よかったこと,よかったと思えないことは、何ですか? 立ち止まって収穫を確認することは、どれほど豊かな一年だったか? の確認になり、感謝し、自分自身を褒め称え、労うひとときでもあります。...
株式会社ひらり
2024年12月30日読了時間: 2分


自分の感覚を信じる
自分の感覚を信じる もう過ぎてしまいましたが、サンタクロース。 今年は自分の感性や感覚を、一層信じられる年になりました。 父のことも心の準備をしていた中でも急な展開でしたが、 動物的勘を大切にし、さらに磨いて、察知するべきことを...
株式会社ひらり
2024年12月29日読了時間: 1分


横滑りではなく、縦に成長する
横滑りではなく、縦に成長する 知識、スキル、ノウハウを学ぶのは横滑り。 本質的な意味では成長していないと思います。 縦に成長するとは、発する周波数を高めることなのではないでしょうか。 「人は周波数を発する発信機である」とは、 細胞物理学者のブルースリプトン博士の言葉です。...
株式会社ひらり
2024年12月27日読了時間: 1分


見送る
見送る facebook世代でお馴染みの話題ですが、父が旅立ちました。 39歳で起業し、母と三人の娘を養い、家を建てて、 大きな声で話し、どーんとした存在感と天真爛漫な気質のある父でした。 思春期の多感な時期の娘たちに 「ねえスキーに行こうよ!」とか「カラオケ行こう」と...
株式会社ひらり
2024年12月26日読了時間: 2分


参加者のご感想「12/21 2024年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ」をご紹介します
参加者のご感想「12/21 2024年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ」をご紹介します。 ※いただいたご感想は随時追記いたします。 「絵をかく、一見平凡な作業のように思えますが、何だかインパクトありそうです。時間内で描いたことで終わらせるのではなく、もっ...
株式会社ひらり
2024年12月21日読了時間: 2分


奥能登のジオラマ
奥能登のジオラマ 能登半島先端、珠州の岬の展示室にこんなジオラマがありました。 神戸大学と地元の大学の学生さんたちの共同制作です。 地震,津波,水害でなくなった家、道、畑、バス路線、船。 それらを当時のように再現しています。...
株式会社ひらり
2024年12月21日読了時間: 1分


奥能登の今。
奥能登の今。 奥能登、輪島。 東日本大震災の後、9か月後に石巻に行った時、ほとんど瓦礫や建物は片付けられていたのですが、能登はまだまだ、当時のまま、 1階部分が潰れたまま、窓ガラスが全部割れたまま、 瓦礫の山と化したままの建物たちが織りなす景色が広がっていました。...
株式会社ひらり
2024年12月18日読了時間: 1分


「できるかできないかは 脇に置いてゴールを描く具体例 その2」
ひらりとシフトメルマガNo.121を配信しました。 今回のテーマは 「できるかできないかは 脇に置いてゴールを描く具体例 その2」 です。 登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。 これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけま...
株式会社ひらり
2024年12月16日読了時間: 1分


屋形船と花火 ありのままであることのギフト
屋形船と花火 ありのままであることのギフト 昨夜はお取引先クリニック様の忘年会に、 5年ぶりの屋形船に乗りました。 いいお天気で、広々とした空と海をゆったり眺めながらの 冬の花火、楽しかったです。 こちらのクリニック様の集う方々はみなさま素敵な方ばかり。...
株式会社ひらり
2024年12月15日読了時間: 1分


全国三位だそうです クリスマス・お歳暮に
全国三位だそうです クリスマス・お歳暮に 先月23日に公開収録しました、 「徳育すごろく神様ポイント体験会・運のいい人になる ワークショップ&大江のインタビューの番組が、 公開ラジオ収録2週連続、全国三位にランクインしたのだそうです。...
株式会社ひらり
2024年12月14日読了時間: 2分


要石は何を封じているのか?
要石は何を封じているのか? いいお天気に恵まれたある日、 仲間たちと東国三社巡り参拝に出かけました。 鹿島神宮は、日本の初代天皇、神武天皇が即位された年、 紀元前660年に創建されたそうです。 伊勢神宮より古く、もしかしたら日本で最も古いかも...
株式会社ひらり
2024年12月13日読了時間: 1分


自分塾1期 中締め&修了
自分塾1期 中締め&修了 昨日,自分塾が中締め、修了となりました ここまでのお仲間と、この先の富士山での合宿に向かわれる方とがいます。 自分を整えることは、起こる出来事が整うこと。 社会に貢献することにつながる。 心が暖かく満たされています。 ご参加ありがとうございます。
株式会社ひらり
2024年12月9日読了時間: 1分


台湾の友人に10年ぶりの再会
台湾の友人に10年ぶりの再会 10年前、フィリピンの英会話学校に通っていた頃に出会った台湾の友人Lin Amberさんに会って、彼女の従姉妹の経営するカフェに行きました。 その後は屋台を案内してもらい、 混雑する道を効率よく美味しいお店を食べ歩き。 Lin Amber...
株式会社ひらり
2024年12月2日読了時間: 1分


私たちは背中を見られている
私たちは背中を見られている 台湾の軍の車に先導されながら、見晴らしの良い李登輝総統の墓地を参拝、献花させていただいてきました。 若き日に日本の教育を受け、最後まで考える時は 日本語で行っておられたと言われる李登輝総統。 日台の連携と日本精神を大切にしながら、...
株式会社ひらり
2024年12月2日読了時間: 1分
bottom of page
