top of page
検索
株式会社ひらり
2 日前読了時間: 2分
全ての行動には、ポジティブな目的がある
全ての行動には、ポジティブな目的がある 自分のやった行動に対して、自分を責める時はありますか? 他者のとった行動を、心の中や実際の言動で、怒ったり、 がっかりしたり、責めたりする時はありますか? 聴いたことのある方もいらっしゃるかもしれませんが、 こんなお話を聴きました。...
閲覧数:0回0件のコメント
株式会社ひらり
4 日前読了時間: 1分
すごろくを体験していただきました
先日、ご縁の杜にて禅瞑想合宿に参加し、その夜(懇親会二次会も終わった真夜中に)徳育すごろく神さまポイントを体験してみたい。という方々に、すごろくを体験していただきました。 幼稚園保育園の経営者の方、お菓子会社の経営者さん、...
閲覧数:2回0件のコメント
株式会社ひらり
1月16日読了時間: 3分
自分塾1期、修了しました
自分塾1期、修了しました。 最高にいいお天気に恵まれた先週末に、 脳科学、認知心理学、NLP心理学をベースに、 自分を整える、自分塾10日間コースが修了しました。 表参道の会場でお会いする時とは全然違う 開放されたウキウキした空気から始まり、...
閲覧数:3回0件のコメント
株式会社ひらり
1月15日読了時間: 1分
古事記、書籍を超えた存在
古事記、書籍を超えた存在 『新釈古事記伝』は、古事記や書籍という枠組みを 超えた存在だと思います。 現代では見受けられないほどの深い文化的厚みと人間洞察があります。 この書籍は戦前の高校の先生の授業の様子です。 戦前に日本で大学を卒業された台湾の李登輝元総統が、...
閲覧数:2回0件のコメント
株式会社ひらり
1月14日読了時間: 2分
参加者のご感想「1/13修了 自分塾1期」をご紹介します
参加者のご感想「 1/13修了 自分塾1期 」をご紹介します。 ※いただいたご感想は随時追記いたします。 「 自身の無意識な領域の存在をありありと感じとれ 比較的容易にその無意識な感情と繋がれるようになりました。 また、意識を自分の身体から切り離す事ができ、...
閲覧数:0回0件のコメント
株式会社ひらり
1月7日読了時間: 1分
新年1回目の法人セミナーで徳育すごろく
新年1回目の法人セミナーで徳育すごろく 先週は、企業さんのオフサイトミーティングにて、 徳育すごろく&脳科学の振り返りでコミュニケーション力、 自己肯定感アップのセミナーをさせていただいていました。 組織のリーダーの方々が集われ、楽しく集中して...
閲覧数:4回0件のコメント
株式会社ひらり
1月7日読了時間: 3分
初セミナーは5日から
初セミナーは5日から 「リーダーのための言霊塾 体験講座」から、 今年のセミナーが始まりました。 2025年は、文明法則史学によると、 東西文明交代期の一つの大切な節目となる年。 新年早々から、個性と気概のある素敵な皆さまと...
閲覧数:5回0件のコメント
株式会社ひらり
1月6日読了時間: 3分
参加者のご感想「1/5 リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します
参加者のご感想「1/5 リーダーのための言霊塾 体験講座」をご紹介します。 ※いただいたご感想は随時追記いたします。 「日本の昭和天皇の戦後のリーダーシップの実態と日本が課せられている使命については、自分の今後のアクションを組み立てていくうえで非常に参考になった。...
閲覧数:5回0件のコメント
株式会社ひらり
1月6日読了時間: 1分
帰省先の実家ですごろく
帰省先の実家ですごろく 昨夜受験間近の中3と、大学3年生の甥と、 妹と一緒に徳育すごろく 神さまポイントをしました。 すごろく制作に多大なるアドバイスをくれた甥たち。 完成版を行うのは初めてでした。 「カラフルになったね。」 「可愛いカードになったね。」...
閲覧数:3回0件のコメント
株式会社ひらり
1月3日読了時間: 1分
「運が良くなる秘訣」
ひらりとシフトメルマガNo.122を配信しました。 今回のテーマは 「運が良くなる秘訣」 です。 登録しているのに届かない、という方は、迷惑メールフォルダーをご確認ください。 これから登録される方は、以下のサイトからご登録いただけます。...
閲覧数:3回0件のコメント
株式会社ひらり
1月2日読了時間: 1分
信頼して任せる。リーダーとしての学び
信頼して任せる。リーダーとしての学び 元旦の学びは、義母と夫と三人で行ったレイトショーで観た映画「グランメゾン・パリ」から。 キムタク扮するシェフが思いを分かち合い、 果たさんとせんことへの意義を思い出し、 信頼して任せた時、起こる展開。...
閲覧数:6回0件のコメント
株式会社ひらり
2025年1月1日読了時間: 1分
今年もよろしくお願い致します。
今年もよろしくお願い致します。 昨日小4の甥とキャッチボールをしたのですが、わずか2年の野球チームでの練習で、 ここまで投球が早く遠くに伸びるのだと感心しました。 コツコツ続けることの効果の凄さを教えられました。 コツコツと,一歩ずつ。...
閲覧数:1回0件のコメント
株式会社ひらり
2024年12月31日読了時間: 4分
お金から、信頼・共感・つながりが基軸の社会へ
お金から、信頼・共感・つながりが基軸の社会へ 〜今年もありがとうございました。 今年の13大ニュース 1、自分塾,清明塾1期スタート 2、徳育すごろく 神さまポイントの普及 3、言霊塾 奥伝 青森〜秋田縄文の旅 4、言霊ツアー高千穂 くしふる神社 四王子が峰、天岩戸神社の神...
閲覧数:2回0件のコメント
株式会社ひらり
2024年12月30日読了時間: 2分
2024年を振り返り、来年を展望する
2024年を振り返り、来年を展望する 今年の3大ニュースは、なんでしたか? よかったこと,よかったと思えないことは、何ですか? 立ち止まって収穫を確認することは、どれほど豊かな一年だったか? の確認になり、感謝し、自分自身を褒め称え、労うひとときでもあります。...
閲覧数:5回0件のコメント
株式会社ひらり
2024年12月27日読了時間: 1分
横滑りではなく、縦に成長する
横滑りではなく、縦に成長する 知識、スキル、ノウハウを学ぶのは横滑り。 本質的な意味では成長していないと思います。 縦に成長するとは、発する周波数を高めることなのではないでしょうか。 「人は周波数を発する発信機である」とは、 細胞物理学者のブルースリプトン博士の言葉です。...
閲覧数:2回0件のコメント
株式会社ひらり
2024年12月21日読了時間: 2分
参加者のご感想「12/21 2024年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ」をご紹介します
参加者のご感想「12/21 2024年を振り返り、来年を展望するスペシャル・ワークショップ」をご紹介します。 ※いただいたご感想は随時追記いたします。 「絵をかく、一見平凡な作業のように思えますが、何だかインパクトありそうです。時間内で描いたことで終わらせるのではなく、もっ...
閲覧数:1回0件のコメント
bottom of page