参加者のご感想「NLPティーチャー養成講座 6期」をご紹介します
- info084704
- 6月30日
- 読了時間: 3分
更新日:7月9日

参加者のご感想「NLPティーチャー養成講座 6期」をご紹介します。
※いただいたご感想は随時追記いたします。
「プレゼンテーションのスキルを獲得し、
人間関係の機微の解像度もあがりました。
また、練習の中で自分の事(過去、現在、未来)を
話していく中で、自分の変化が進みました。
(こちらのセミナーは)人前でお話ししたい人、
自分の人生を変えたい人へご紹介したいです。
人前でのプレゼンテーションの機会がある人はもちろん、
潜在意識レベルで自分を見つめ、言葉にすることで、
自分の人生に意識を超える変化が訪れます。
変化を楽しんでください!」
<A.T様 50代 会社経営>
「何のために私は人にプレゼンするのか?
その意味を見いだすことが出来た。
人に伝えたいことがあるのに、今一つうまく
伝えることができない人へ、ご紹介したいです。
迷っているのであれば、やった方がいい!
必ず何か得るものがありますよ。」
<アッキー23様 60代 会社経営>
「相手の無意識に働きかけ、相手に響く伝え方をすることで
相手の変容を促す関わりのポイントをある程度はつかめたのではないかと思います。
また、自分自身と深く向き合うことで自分が一体誰に何を伝えたいのか、
自分の使命は何なのかについてより一層考えられました。
参加者の皆様の話を聞くことで相手全体を受け入れ、
相手全体からのメッセージを受け取る筋力も鍛えられたように思います。」
<R.F様>
「聞き手の心に伝えるために、どんなことを心がけたらいいのかがわかった。
また、スピーチの構成の考え方、ストーリーや比喩の効果などを体験から理解できた。
ここで学んだ事を研修にも生かしていきたい。
人前で話すことに苦手意識があるけど、できるようになりたい人にお勧めしたいです。」
<匿名希望>
「NLPの基本的な原則がマスター、ティーチャーと回を重ねることで理解が深まってきて、
自然な形で日常に活きてくるようになりました。
また、人に影響するための伝え方の流れが繰り返しの中の体験として理解できてきたと思います。
世界に対して自分が伝えたいことを改めて深く見つめる機会をたくさん得たことで、
こちらも単に言葉や単純な対象で理解したというより、腑に落ちた感覚として残ってきています。
小手先のテクニックというより、
あり方と伝え方をブラッシュアップすることにより、
本質的に自分をアップデートしながら、
聞いている方の心に響き行動を促すような話し方を磨いていくことができると思います。」
<神崎あい様 40代 会社員>




コメント