SDGsゲーム

最近、SDGsゲームをファシリテーションさせていただく機会が増えました。
2017年2月にファシリテーター講座を受けてから、日を追うごとに世の中の関心とニーズが高まってきているのを感じています。
NPO的な団体、中小企業の経営者の方々、大企業、組合様、任意団体様など、団体は様々ですし、落とし所や開催の目的も様々です。
グレート・ターニング(大転換)の時代とも、ワールドシフトの時代とも、VUCAの時代とも言われる今。
私たちは、変えてはいけない大切なものに改めて気づき、それらを守りながら、変えてもいいものを大胆に変えていく必要があるのだろうとひしひしと感じます。
SDGsゲームは、楽しくエキサイティングなのに、後から深い気づきや学びが得られる、豊かな良くできたゲームです。
毎回毎回、私自身も学んでいます。
時間は有限。大事に使いたいと思います。
ゲームを通してご縁のあった皆様、ありがとうございます。