top of page

「脳科学から紐解く なぜわたしのコーチングはうまくいったり、いかなかったりするのか?」の感想


1月27日に開催されました、「脳科学から紐解く なぜわたしのコーチングはうまくいったり、いかなかったりするのか?」に参加された方の感想をご紹介いたします。


「意識/無意識を説明いただき、非常に”ふ”におちた。コーチングにウラづけができ、深い理解と自信がもてた。」 《かずさま 男性 会社員 50歳代》


「CTIのコアクティブの手法に裏づけいただいた感覚が強く、よりクライアントに向けて自信を持ってコーチングが出来そうだと思いました。本質(コア)のまわりには沢山の過去の経験が宿っているという事に改めて驚きと納得がありました。NLPを取得することで、よりコーチングが多くの方に理解いただきながら取り組めることを確信しています。(今後の学びでもタイミングをみなたらご相談させて下さい) わかりやすく受講者の状況をみながら進めていただきありがとうございました。ひとしずくのみな様、このような場を提供いただき感謝です。」 《うるしさま 女性》


「コーチングを学びはじめてモヤモヤした所が整理できた。人間の仕組みと合わせるとより学びが進められると思う。思い込みをpositiveに考える思考の習慣をつける。 本日はありがとうございました。今後もセミナー開催して下さい。」 《M.Y.さま 女性 会社員 40歳代》


「感覚・感情を扱うことのインパクトを、論理的に説明できるようになったと思います。自分の中でしっかりと整理して、現実にどんどん活用していくことで、また学びを深めていきたいです。 とてもわかりやすく、楽しい講座でした。ありがとうございました!」 《M.M.さま 女性 会社員/コーチ 40歳代》


「コアクティブコーチングとNLPによる裏付けがリンクすることで、より再現性と確信をもってできるようになった。身体智の大事さ。 引き続きこういった場があるといいですね!」 《Y.K.さま 男性 コンサルタント 40歳代》


「分かり易く日々自分が実践しているコーチングを振り返りながら学び直すことが出来ました。あきさんの穏やかな説明も落ち着いて聞くことが出来て、自分のコーチングの質が高まる実感を得ることが出来ました。 他にも興味を持ったコンテンツがいくつかありました。今年中に受講出来たらと思っています。」 《笠島 稚子さま 女性 中国語コーチング 40歳代》


「NLPは初めて接しましたが、科学的なアプローチが安心をもってうけとめられました。コーチングに厚みが加わる感じです。 他のセミナーにも関心を持ちました。短時間オンライン、終日等様々な形で様々な内容で企画頂けるとうれしいです。」 《匿名 女性 会社員 50歳代》


Co-Active Coaching学者専門のNLP講座であったため、CTIでのモヤモヤを適所に解説&体感でき、すごく納得感があった。明日からコーチングについて自信をもって人に伝えられ、自分自身もコーチングをより楽しく確実に実践できるようになる気がします! NLP×コーチングスキル向上会。自己肯定感を高めるためのワークショップ。 《S.K.さま 女性 ITコンサルタント 20歳代》


「Co-Activeコーチングで、なぜそれをさせていたのか?そこにどんな意味があったのかを理解できました。「思いこみ」ってとても大きく、悪い思いこみは何のメリットもないと思いました(笑)無意識に働きかけるコーチングを意識的にできそうな気がします。 わかりやすく、楽しかったです。思いこみを簡単に外すワークショップとかあるといいなーと思っています。」 《ともちんさま 会社員 30歳代》


「いろんな自分、どれも自分(コアの話)。VAK。ひゆ(乾燥わかめ、チューニング)が同じでした。自分の心、感じたことを言葉にすることにどんどんチャレンジしていきたいです!! ありがとうございました。」 《ゆうこりんさま 女性》


「具体的なのですが…会社や組織の方針を考える時に、visonやありたい姿と目標がどう違うのか、ずっとモヤモヤしていましたが、「その先」が見えていることで、どうインパクトを与えるかが分かり、すごく勉強になりました。 Hitoshizukuの取り組みをもっと知りたいです!(参加したいです)」 《るいさま 女性 会社員 30歳代》


とても分かりやすく、今までつながっていなかったピースが合わさった感じがしました。説明も今後は自信をもってできそうです。ありがとうございました! 次回のプレゼンも楽しみにしております。よろしくお願い致します。」 《M.N.さま 女性 講師・通訳 30歳代》


参加された皆様、ありがとうございました。

Comments


bottom of page