
梵字展のお知らせ
ここ5年ほど学ばせていただいている仏教哲学・東洋哲学、氣の學問の先生の梵字展覧会があります。
私たち塾生も、梵字を習い、大型作品の一部を描かせていただきました。
描いている間は描く冥想の時間です。
夢中になって集中して描いています。 そして、好きな文字や形があったりします。
それがご縁のある仏様なのでしょう。
梵字は文字仏と言われ、自分で描いて自分で家や大切な人を守るお守り、お札として使うことができます。
徳山先生の梵字に関する著作は数多く、お坊さんたちのバイブルでもあるそうです。 梵字のみでここまでアートに作品にすることができるのだと感銘を受ける徳山師匠の作品展。 ぜひ観に行ってみていただければと思います。
高い周波数を浴びることができるかと思います。
5月19日~23日、上野の森美術館、入場無料です。
Comments