桜から学ぶことは何ですか?
中央線に乗って、中野駅を通過しました。2週間前にはなかったものがそこにありました。
満開の桜並木
コンクリートの道に街路樹。何度も通ったり見たりしていたのに気づかなかったのですが、その木々は、桜でした。
ずらっと、満開。
固く直線の、グレーがかったコンクリートのビル群の間に、柔らかく風を受けて揺れる、繊細な色、細やかな花びらの桜が霞むさまは、都会の雑踏の中にいる氣をほっとさせてくれました。
毎年、桜が咲く時期に思います。
人の潜在力もこんな風に、日頃忘れられているけれど、時期が来たら人の目を釘付けにするくらい、美しく、ことさらに主張をするわけでもなく自然に溢れてくるんだなと。
自然はいつも先生ですね。
あなたが桜から教えてもらうことは、何ですか?
(写真はイメージです)
Comments