
東洋と西洋の智慧を混ぜて使う。
日本にシルクロードを伝って入ってきたたくさんの智慧。東洋の智慧。そして現代アメリカから体系化して入ってきているさまざまなアプローチ。それを融合して混ぜて使う。
週末に、「コーチングに活かすNLP」セミナーを開催していました。コーチングとNLPをどのように融合するのか?融合できるととてもパワフルなのでお伝えしたいことが山盛りでしたが、ご自身の中で、体験からの変化を実感して頂けて、うれしかったです。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
参加された方々の感想です。
「シンプルな原則のパワフルさを体感できました。」
<Y.K.様 会社経営・コーチ 40代>
「コーチングとNLPがつながった感がありました。無意識にアクセスすることの重要さ、そのための方法などが、体系的に理解できたと感じ、すっきりしました。ありがとうございました。」
<匿名様 会社員 50代>
「コーチングという視点で、より目的的にNLPを学びなおすことができました。今年は特に仕事で活用する場面が増えそうなので、1月開催というタイミングもちょうどよかったです。」
<R.I.様 会社員 40代>
「寛容な雰囲気の中での会だったこともあり、リラックスした気持ちでテーマに取り組むことができました。思い込みに気づき、手放していくことの大切さや時制を行き来することの重要さを学ぶこともできました。一日ありがとうございました。とてもよい雰囲気の中で学ぶことができて、有意義でした。」
<Y.O.様 会社員 50代>
「自分の無意識に意識を向けることで自分を変えるきっかけにつながるのイメージが湧いてきた感覚があります。コーチングにも触れることが出来たことも貴重な体験で、相手をほめる時は上位概念、叱る(直してほしいリクエストを伝えること)は下位概念という部分もすごく興味深く実践していきたいと思える気づきだと感じています。
今の自分を変えたい
・目標、やりたい事、好きな事、自分軸がない(見つからない、しっくりこない)自分
・今の自分の立場から上司、部下と自然な人間関係を気付いていきたいと願う自分
きっかけとして自分の無意識にアクセスすることを主にNLPを学んでいきたいです!」
<溝口勇樹様 会社員 30代>
「NeuroLogicalレベルの階層を意識して、順番に質問を重ねていき、スピリチュアルレベルでの身体感覚をしっかり感じて頂き、再び上位概念、下位概念と戻っていき、最後に具体的に何から始めるかを問いかけるというメソッドは、初めて触れました。クライアントの信頼関係を構築は、回数と年月をかけるものと思っていましたので、この方法を身につければ、信頼関係構築のスピードはずっと速まると思います。
SCOREモデルでは、過去、現在、未来と時間を行き来してその時の自分の視点を理解する事で、現在の悩みを複眼的に捉えることができる素晴らしい方法でした。亞紀さん、初心者にも分かりやすくNLPとコーチングのエッセンスを、レクチュアだけでなくセッションで体感させてくださり、心より感謝を申し上げます。
思考、理性や論理だけで学びがちな私たちを、無意識な領域にアプローチする実践方法には、いつも感嘆させられます。受講者を満足させるこれだけの内容を洗練された形にするには、永年の努力の積み重ねがあってこそと拝察致します。
受講者を包み込むあたたかいこころで、これからも導いて頂けたら嬉しいです。」
<K.K.様 自営業 60代>
「”変化とは元に戻ること、コア・本質で生きていくこと”が心に響きました。
また、自分の無意識の性質がわかると他者の無意識の性質についても理解が深まることから、意図的に、場所を移動したり身体を使ったりなどして、無意識の領域に働きかけるセルフコーチングをして自身の理解を深めていこうと思いました。
亞紀さんの説明は、言葉にエネルギーがあり、かつ分かりやすいので、頭と心の両方で理解でき、腹落ちしました。」
<M.S.様 会社員>
そして、その融合を東洋の東端にいる日本で行うことに意味があると思っています。
参加された皆さん、ありがとうございました。
Comments