日本一長い路線バスに乗り、途中日本一の長さの吊り橋を渡り、日本一広い村の十津川村を横断し、奈良県橿原神宮に着きました。
熊野とは打って変わった平かな、穏やかでまろやかな空気。
大和三山の一つ、畝傍山(うねびやま)と夕日に出迎えられ、見送られながら、旅が終わりました。
言霊塾 奥伝。神武天皇即位までの紀伊半島北上ルートを辿る旅。
この地でカムヤマトイワレビコ(後の神武天皇)は橿原宮を創建。紀元前660年に日本が誕生したと言われています。
旅の終わりと、豊かで平和な国づくりの始まり。
私たちの旅もここで終わり、 新たなステージでの日常が始まります。
参加されたみなさん、ありがとうございました。
Comments