top of page

地球が「人間を産んでよかった」と思えるような人類でありたい

  • 執筆者の写真: 株式会社ひらり
    株式会社ひらり
  • 4月17日
  • 読了時間: 2分













地球が「人間を産んでよかった」と思えるような人類でありたい


少し前に「ありのまま研究所」を立ち上げました。

そこで、まず私自身が、世の中に理解してもらいやすそうな発言をするのではなく、ありのままの発言をするところから始めてみたいと思います。


地球誕生から46億年が経つといわれています。

人類が誕生したのは、自然界のあらゆるもの、

動植物、昆虫の誕生より後。

つまり人類は地球の新参者と言えます。


地球上のあらゆる存在や命より先にあった太陽の光、

宇宙天体の自転、公転のサイクルや、地球上の命の他にも、大気や風。

海の水や淡水。土や鉱物。

それらの存在(日本では古来これらも八百万の神の一つですが)があって

自分たちの命がある。


そんなこの世の先輩たちから頂く恩恵に感謝しつつ、

新参者の人間もあらゆる存在に恩恵をお返しするのだとしたら、

どんな風に生きることができるんだろう。


仮に、人間だけが自由意思で行動、考え、発言を選択できるの

だとしたら、その特性は何のためにあるのだろう。

(私の中のこれらの問いへの仮説はあるのですが、

それはまたどこかでご紹介するとして)


そんなまだ若い命の人類を、地球が産んでよかったなあと

思えるような生き方をしていきたいものだと思います。

(この世は遊園地という仮説もありますが、

また今度ご紹介したいと思います。)


写真は近所の河原の風景です。

Comentarios


bottom of page