リーダーのための6段階思考法
少し前のことですが、築地本願寺GINZAサロンさんにて、マネジメントに活かす標題講座を2回連続で開催していました。
人の心を掴むには、自分の人格を磨くことが一番で、人格が磨かれていれば、信頼関係を築くこともでき、人間関係は円満であろうと予想されます。
人格を磨くには、このボタンを押したらいいよ(これをしたらいいよ)という簡単なものではなく、日々の鍛錬を通して自らの意志と力で継続して実践することのみが近道であるように思います。
企業さんの研修でもお伝えしているこちらの概念ですが、時間も長めに取れることから、一つ深めに,進めさせて頂きました。
他者とのコミュニケーションをより良くするためには、4時間ではほんの一端に過ぎませんが,少しでもヒントとなっていればと思います。
実践の中にしか結果は生まれませんし、ぶつかったりケガしたりしながらだんだん分かってくる加減もあると思います。それが人間で、人間は完全なものではないですものね。常に成長の過渡期である存在であることを自覚しながらお互いに関わり合いながら、磨き合う存在として謙虚に向き合っていたいものです。
参加された皆様,ありがとうございます。😊
Comments