サンタクロース、いつまで信じていましたか?
- info084704
- 2021年12月24日
- 読了時間: 1分

サンタクロース、いつまで信じていましたか?
幼稚園児だった頃。幼稚園主催のクリスマス会にサンタクロースが来ました。そして園児全員にプレゼントをくれました。「カルタ」だったかと記憶しています。
当時の私は「きっと園長先生がサンタさんをやっているに違いない。」と思いました。
でも、サンタさんが来た時、園長先生はいました。
ということは、園長先生が髭をつけている訳ではなさそうだ。と思い、(他の誰か違う大人?)と思いましたが、サンタさんが本当にいるのかもしれない?!と思うようになりました。
当時、雪が降ると車はチェーンを巻いて走っていました。チェーンを巻いた車が少し雪が溶けた道を走る時「シャン、シャン、シャン」と鳴りました。
その音を聞くたびに、窓辺に立って「本当にサンタさんがきた!どこだろう?」とサンタさんを探していたことを思い出します。
あの音はソリの音っぽかったなあ。
あなたは、いつまでサンタクロースを信じていましたか?
(因みにこのお店のサンタさんは、お店が閉まった後の夜中にもお店の外にずっと座っています。誰も持っていきません。治安がいいんだなあ。と思って見ています)
Comments